見られるようになりました。

グラウンドや荒れ地にはコチドリやメダイチドリ、ムナグロなど。


海岸の岩場ではメリケンキアシシギやタカブシギ。
大路池ではアオアシシギを見ることができました。

今朝は100羽を超えるコムクドリが見られました。
また、ホシムクドリも見られたようです。

この数日、島内を騒がしているのはシラサギの群れ。
多いときでは60羽ほどの群れで飛んでいたこともあったそうです。
ほかにも、草地ではノビタキ、
林では数の少ないミゾゴイや深い青が美しいオオルリが見られ、
アカコッコによく似たクロツグミやアカハラなども確認されています。
まだまだ渡りの時期はこれから。
次はどんな出会いがあるか楽しみですね。(N)